[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
タミヤ シティ カブリオレ
モデラー一覧
ばけつさん
制作:ばけつさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
春らしくオープンカーということで、このキットを選びました。古いキットですが流石タミヤ、完成させると中々イイ形しています。難をいえば、ヘッドライトとテールレンズ以外は一体モールドなので、塗り分けに手間が掛かりますね。色は懐かしのグンゼオートカラーのレイトンハウスF1用をチョイス。ドンピシャな色になりました。2010-04-23 22:49:50
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
スズキカプチーノ
アオシマ1/24 モーラスポーツスズキカプチーノです。箱絵はヤンチャっぽい仕様のキットですがフルノ...
フジミ K11マーチ G# 前期型
フジミキット初チャレンジしました。気に成った所はF,Rバンパー共に前後長が足りない感じがしたの...
シトロエン2CV
最近のキットと比べ部品点数が多く、実車の構造が理解できて楽しめます。足回りが可動なのは良いの...
ユーノスロードスター
シルビアの時と同じく段差バリバリなのはタミヤっぽくない気が、、、。これも容赦なく♯400のペーパー...
S13シルビア
タミヤだからと思って安心していたら結構段差バリバリなのに驚きました。♯400のペーパーで容赦なく削り...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
※右にスクロールできます。
S13 シルビア
アオシマ 1/24 プリペイントモデルのS13シルビア後期型です。いつものシャコタン加工とR風グリル(懐かし...
F31レパード
アオシマ 1/24 プリペイントモデルのF31レパード前期型です。ほぼ素組みですが、完成度には満足していま...
ジュンちゃんのハコスカ
アオシマ 1/24 シャコタン★ブギシリーズのジュンちゃんのハコスカです。探していたキットだったので、購...
アキラのZ(番外編)
アオシマ 1/24 シャコタン★ブギシリーズのアキラのZです。恥ずかしながら、本キットは塗装済みです。主...
ハジメのソアラ
アオシマ 1/24 シャコタン★ブギシリーズのハジメのソアラです。発売当時、キット化されたことを非常に喜...
R32 スカイライン GT-R
タミヤのR32 GT-Rエンジンフードがクリアーパーツだったのでそれを活かした塗装をしましたボンネッ...
カローラレビンTE27完成
どうにか完成。まだまだ詰めが甘いようで…。
アオシマ トヨタ 200系ハイエーススーパーGL07'
アオシマ トヨタ 200系ハイエーススーパーGLです。営業車風にしてみました。車高を前後で3ミリほど上げ...
プリウスGツーリングセレクション(ZVW30)
フジミ プリウス。キットのほうは細かい部分などが省略されているが、個人的には気にならないのでそのま...
フジミ プリウス。ホワイトで製作。
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
コメントを投稿(コメントはばけつさんの承認後に公開されます)