[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
シトロエン2CV
モデラー一覧
ばけつさん
制作:ばけつさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
最近のキットと比べ部品点数が多く、実車の構造が理解できて楽しめます。足回りが可動なのは良いのですがヘタってきたのかフロントがやたら下がってしまいました(ネットで調べると実車もこんな感じのヘタり方したのが多かった。ある意味リアルな仕様!)メッキのモールが沢山有り苦戦しました色は古いカーマガジンの新車販売の広告からイメージ。2009-05-31 01:49:00
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
スズキカプチーノ
アオシマ1/24 モーラスポーツスズキカプチーノです。箱絵はヤンチャっぽい仕様のキットですがフルノ...
フジミ K11マーチ G# 前期型
フジミキット初チャレンジしました。気に成った所はF,Rバンパー共に前後長が足りない感じがしたの...
タミヤ シティ カブリオレ
春らしくオープンカーということで、このキットを選びました。古いキットですが流石タミヤ、完成さ...
ユーノスロードスター
シルビアの時と同じく段差バリバリなのはタミヤっぽくない気が、、、。これも容赦なく♯400のペーパー...
S13シルビア
タミヤだからと思って安心していたら結構段差バリバリなのに驚きました。♯400のペーパーで容赦なく削り...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
※右にスクロールできます。
RX-8 タマねえ
フジミのRX-8です。改造などはしてません。よろしければ「離島おやじのプラモつくろう」でググッて...
日産レパードJフェリー
アオシマのレパードJフェリーです。本体素組み。ワイドホイールとタイヤを履かせてみました。ホイー...
三菱ランサーエボリューションⅢ「1995ニュージーランド仕様」ライトポット付き
ハセガワ製1/24キット。完成させた三菱ランサーエボリューションⅢ「1995ニュージーランド仕様」に、後...
日産フェアレディZ300ZX(Z32)
タミヤの日産フェアレディZ300ZX(Z32)です。かなり以前に製作したものをレストアしました。タイヤ・...
シューミー最後の勝利
1/20フェラーリ248F1、ガレージヒロ製です。レジン、メタルの使用は初めてでしたが、どうにかこうにか...
NISSAN R390GT1
タミヤ1/24スポーツカースシリーズです。購入したのはずいぶん昔で、ニッサンがこのR390GT1でル・マ...
FIAT 500(フジミ)
連休の合間に急ピッチで作りました。初のコンパクトカー製作だったので、ルーフにイタリア国旗を塗っ...
RX-3(前期型)
フジミ製を改造。細かい部品などはレジンで製作。改造点:ワークスフェンダー、(F):つり目、(R):ハート風...
タミヤ 1/24 シトロエン2CV
ドア、ボンネット、トランクを開閉式に改造しました。
コメントを投稿(コメントはばけつさんの承認後に公開されます)