[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ホンダ/インテグラType-R(DC2)
モデラー一覧
アルテミスさん
制作:アルテミスさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
前作に同じく、フジミ模型のインテグラです。今回は頭文字Dの4thステージに登場する、東堂塾のヒルクライマー・スマイリー酒井が駆るインテグラターボをモチーフに制作を進めました。エクステリアはDVDを何度も観て出来る限り再現しましたが、インテリアは劇中ではあまり描写がなかったのでオリジナルです。2019-03-26 00:37:45
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ホンダ/シビックSiR-Ⅱ(EG6)
ハセガワのシビックです。今回は私自身がかつて所有していたEG6を出来る限り忠実に再現してみました...
ニッサン/シルエイティ(RS13+S13)
シルエイティのテイク2です。前作はイマイチ満足しなかったので、再度キットを購入して制作に臨みま...
ホンダ/シビックType-R(EK9前期型)
フジミ模型のシビック・Type-R です。「購入直後のどノーマル仕様」をモチーフに制作を進めました。...
ホンダ/EKシビックシリーズ
今回はフジミ模型のキット3個を使用し、3台のシビックを製作しました。①シビックSiR-Ⅱ(EK4)②シビ...
スバル/RACインプレッサ
1年近くボディだけ塗装を済ませたまま放置していたキット製作を再開、一気にフィニッシュしました。...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
※右にスクロールできます。
レパード
アオシマ 1/24 ザ・ベストカーGTシリーズのF31レパード アルティマ 前期型’86です。福岡仕様です。ロン...
ウイリアムズ ルノー FW14B
フジミ 1/20 ウイリアムズFW14Bルノー イギリスGP1992です。素組です。
スカイラインGT-R(R33)
タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズのニッサン・スカイラインGT-R・Vスペックです。何となく製作してみま...
クアトロスポーツ 2
前回紹介できなかった分の追加です。
ニッサン スカイライン GTS-R (HR31)
ハセガワ HCシリーズ 日産 スカイライン GTS-Rを製作しました。純正+αをテーマに足回りを中心に加工し...
あぶない刑事 港302
あぶない刑事 港302 2019ver
Z31 300ZX 86モデル 北米仕様
1986年に北米で販売されたモデルです。後期ボディに前期顔ですね。
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
※右にスクロールできます
satosentiさん
2010年3月に定年で仕事をリタイアしました。プラモデル(航空機)作成は、高校時代からですが、2度ほど...
陳俊豪さん
僕は台湾人です。いま、台湾の台北市に住んでいる。僕は航空機のプラモデルが大好き、特に第二次大戦/...
フタさん
プラモデルは1/24カーモデル専門です。まだ、国産車しか製作していませんが、外車も製作してみた...
satosi02さん
2011年3月現在、中学2年生のsatosi02です。今年の4月から中学3年生になり、受験も近くなってプラモ...
えのき茸太郎さん
プラモデルは何年かおきに、作りたくなる。少しずつでも続けていきたいと思います。感覚的には70年...