[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
三菱 ランサーエボリューションⅦ GSR
モデラー一覧
アルテミスさん
制作:アルテミスさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
初期の頃の作品です。まだボディの研ぎ出しなども知らず、全然光沢がありません。どノーマルのストレート組みなので、車高も高く、ちょっと不恰好。そのうちレストアしようと思っています。2011-04-03 19:55:39
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ホンダ/シビックSiR-Ⅱ(EG6)
ハセガワのシビックです。今回は私自身がかつて所有していたEG6を出来る限り忠実に再現してみました...
ニッサン/シルエイティ(RS13+S13)
シルエイティのテイク2です。前作はイマイチ満足しなかったので、再度キットを購入して制作に臨みま...
ホンダ/インテグラType-R(DC2)
前作に同じく、フジミ模型のインテグラです。今回は頭文字Dの4thステージに登場する、東堂塾のヒル...
ホンダ/シビックType-R(EK9前期型)
フジミ模型のシビック・Type-R です。「購入直後のどノーマル仕様」をモチーフに制作を進めました。...
ホンダ/EKシビックシリーズ
今回はフジミ模型のキット3個を使用し、3台のシビックを製作しました。①シビックSiR-Ⅱ(EK4)②シビ...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
※右にスクロールできます。
ホンダ S2000 タイプV
タミヤのキットです。とても組みやすいキットでしたが、カーモデルを始めた当初の作品なので、今...
ランボルギーニ ムルシエラゴロードスター
フジミ製のムルシ。実車でもオープンはあまり目にしません。ボディーカラーは、キャンディーラ...
スカイライン(R32)
フジミ製のR32です。タミヤ製のR32と比べると、その見栄えの違いに愕然。フジミのR32はちょっとプロ...
タミヤ製のR32です。ボディカラーはタミヤのガンメタリック、ホイールはメタリックグレイで塗装した...
カルソニックスカイライン(R32)
フジミのカルソニックスカイラインです。タミヤのカルソニックと同時進行していました。このキッ...
トヨタ スプリンタートレノ(AE86) 「藤原とうふ店」
アオシマ製のハチロクです。今まで制作した中で唯一のアオシマキットですが、このメーカーはちょっ...
ニッサン フェアレディZ(Z33) nismoチューン
タミヤ製のキットです。大変作りやすいキットでした。が、デビュー2作目ということもあり、まだまだ...
スバル インプレッサ WRC モンテカルロ '05
見た目は無難に仕上がってるように見えますが、実は失敗だらけです。部品もデカールもハンパない数...
マツダ RX-7(FD3S)
フジミ製のFDです。この頃のキットって、ちょっとクオリティ低いような?シャシがR32と共通って(汗)...
ホンダ シビック・タイプR(EP3)
フジミのキットです。正直、買わなければ良かったと後悔しています。あまりに実車とはほど遠い作り...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...