[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
フジミ サバンナGT
モデラー一覧
SBRさん
制作:SBRさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
ベースはフジミ製。外装はTS-15のブルー。内装はブラックで統一。一応、GTという設定らしいですが、フェンダーのメッキモールはGTにはありません^^;前期型です。素組みですが、車高が低すぎる傾向にあります。今回はあまり手をかけないで製作したため、放置。ボディのプロポーションなどは問題ありませんでした。2011-11-27 21:31:05
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
マツダ・ロードスター(NCEC)
久しぶりのオープンカー製作。基本的に素組みとして、改造はアンテナの自作やシートベルトバックル...
タミヤ フェラーリ・テスタロッサ
作者の受験後初めての完成品です。テスタロッサは海外モノならモノグラムやイタレリから出ていまし...
日産レパード3,0アルティマ(’86)
アオシマの再販キットです。再販前はウィンドウの塗り分けがデカール処理になると言う個性的なキッ...
アバルト695SS
キットはタミヤのヒストリックカーシリーズ。内容はほとんどベースの500Fと共通。それゆえに、オー...
ランボルギーニカウンタックLP400
キットはアオシマ製(エッチングなしの廉価版)。現時点ではカウンタックの決定版と言えるでしょう。...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
※右にスクロールできます。
トヨタ クラウンロイヤルサルーン 180系後期型
アオシマのクラウンです。ロイヤルサルーンにアスリートのホイール履かせてます。一応フルスモ...
トヨタ クラウンロイヤルサルーン 180系後期
後ろ。
100系ハイエース SUPERCUSTUM LIMITED
ほぼキットのまま作成。8人乗りキットの為、素のSUPERCUSTUM風に作成しようと思いましたが、そのま...
日産 GTR 左ハンドル
アオシマの日産GTR左ハンドルです。Vスペックのカラーにあったワインレッドのメタリック系を目指したの...
日産・スカイラインGT-R (R32)
時にはエンジン付きキットを。ということでストックの中から適当にチョイスして製作。さすがタミ...
PorscheGT3R_2000 DAYTONA 24h_REDBULL
タミヤの996GT3をルネッサンスのトランスキットを使ってGT3Rに改造しました。デカールはCORORAD製から自...
ルノーサンクターボ ラリー仕様
今年の5月ごろ、タミヤから再販されたサンクのラリー仕様です。前々から欲しかったキットだったので発売...
トヨタ ソアラ 3.0GT Limited (MZ20)
フジミ スーパーインチアップシリーズのソアラ 3.0GT Limitedです。特徴として、実車でも希少色のリー...
同ソアラのリヤビューです。マフラー変更ぐらいが特徴です。
トヨタ エスティマ V6 G フジミ
フジミの純正エアロが付いたキットです。キットにはV6エンブレムが付いていませんでしたがAERASキ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
コメントを投稿(コメントはSBRさんの承認後に公開されます)