sena.sakuraiさん
のギャラリー
全 54 件 2ページ目の20件を表示しています
【1978~1982年 ㈱エルエス 1/24】PORSCHE 924S、924turbo(ポルシェ924S、924ターボ)
制作
:タグ
:1975~1980年の西ドイツ車。同社914型の後継車で、水冷4気筒エンジンをフロントに搭載した車。日本の模型メーカー「LS」の作品。2004年に破産した後、有井製作所が金...
【1979年 日東科学教材㈱ 1/24】March 74S BMW(マーチ74S ビーエムダブリュ)
制作
:タグ
:1978年のイギリス車。同社73S型の空力的欠陥を改良し1978年の日本グラチャンレースに出走した車。日本の模型メーカー「日東科学教材」のボディーに、改造したタミヤ製...
【2018年 フジミ模型㈱ 1/24】TOYOTA VELLFIRE・ALPARD(トヨタ ヴェルファイア・アルファード)
制作
:タグ
:2016年の日本車。8速変速機と電気式4輪駆動HVsystemを搭載した大型LLクラスミニバン型の姉妹車。日本の模型メーカー「フジミ模型」の作品。新規開拓のため接着剤不要...
【1999年 ㈱エンジン 1/24】mazda MPV(マツダ MPV)
制作
:タグ
:1999年の日本車。3列シートの2代目ミニバンで、前輪駆動方式をベースとした4WDも存在した車。一定数の受注があった場合に生産された、日本のショッピングサイト「たの...
【2021年 ㈱タミヤ 1/24】McLaren Senna(マクラーレン セナ)
制作
:タグ
:2018年のイギリス車。サーキットにおけるハイパフォーマンスロードカーとして開発された車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。作りやすさと完成度の高さをを追求...
【1994年 ZACODA㈱ 1/24】Tyrrell YAMAHA 022(ティレル ヤマハ 022)
制作
:タグ
:1994年のF1車。実質2年ぶりの新型シャシー投入により、コンストラクターズを7位で終えた車。日本の伊豆にかつて存在した個人工房「ZACODA」の作品。市場に出回ること...
【1981年 河合商会㈱ 1/24】mirrage quattro(ミラージュ クワトロ)
制作
:タグ
:1981年のイタリア車。原動機付き自転車のエンジンを搭載、当初は普通免許が無しで運転できた車。日本の模型メーカー「河合照会」の作品。震災等の事情により2012年...
【1994年 フジミ模型㈱ 1/24】Lamborghini Diablo(ランボルギーニ ディアブロ)
制作
:タグ
:1990年のイタリア車。言語で「悪魔」を意味し、5.7ℓエンジンを搭載した同社カウンタックの後継車。日本の模型メーカー「フジミ模型」の作品。簡略化された構造により...
【1985年 ㈱タミヤ 1/24】1985年型 CARINA(カリーナ)ED
制作
:タグ
:1985年の日本車。セリカのプラットフォームを流用したハードトップクーペで、低い車高が特徴の車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。空力パーツをそぎ落としてノ...
【1976年 ミツワモデル 1/24】PORSCHE(ポルシェ) 936 turbo
制作
:タグ
:1976年の西ドイツ車。グループ6カテゴリーに属しルマン24時間レースではターボ車として初優勝した車。日本の模型メーカー「ミツワモデル」の作品。他にプラモデル化さ...
【2018年 フジミ模型 1/24】2014年型 SUZUKI HUSTLER、mazda FLAIR
制作
:タグ
:2014年の日本車。スズキ社が生産した「Kei」及びマツダ社OEM「ラピュタ」の後継となる軽自動車。日本の模型メーカー「フジミ模型」の作品。新規開拓のために接着剤不...
【2019年 エブロ 1/24】1967年型 CITROEN DS21
制作
:タグ
:1967年のフランス車。(油圧+空気圧)サスペンションと可動式前照灯を装備した、同社DS19型の進化型。日本の模型メーカー「EBBRO」の作品。ディスプレイモデルであり、...
【2014年 アカデミー科学 1/24】2012年型 Hyundai Grandeur
制作
:タグ
:2012年の韓国車。「現代自動車」の5代目となるセダンで、初代は日本車の「三菱デボネア」のOEM車。韓国の模型メーカー「アカデミー科学」の作品。日本には少数ながら...
【2018年 タミヤ 1/24】2015年型 Ford GT
制作
:タグ
:2015年のドイツ車。レース参戦を前提に開発された3.5ℓ 647馬力のエンジンで347kmの最高速度を誇った車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。タミヤ製らしい作りやす...
【1995年 タミヤ 1/24】1993年型 Ford ESCORT RS
制作
:タグ
:1993年のイギリス車。イギリスフォード社のエスコートにコスワースエンジンを搭載・開発されたラリー車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。内外装を改造し、ラリ...
【1980年 永大グリップ 1/24】MASERATI Boomerang(1971年型)
制作
:タグ
:1971年のイタリア車。ジウジアーロによるデザインとステアリングホイール内の計器類配置が特異的な車。日本の模型メーカー「永大グリップ」の作品。「コグレ模型(1967...
【1989年 秘密結社K 1/24】Liger JS31(1988年型)
制作
:タグ
:1988年のF1レース車。2分散配置した燃料タンクの搭載量変動等が操縦不安定を招いた自然吸気エンジン車。日本の模型メーカー「秘密結社K」の作品。1/24サイズでは唯一...
【1981年 FUJIMI 1/24】NISSAN GAZELLE HATCHBACK(1980年型)】
制作
:タグ
:1980年の日本車。同社「シルビア」と同型の3ドアハッチバック、フロントワイパーはシングル仕様の車。日本の模型メーカー「フジミ模型」の作品。モーター駆動モデルを...
【1997年 タミヤ 1/24】HONDA S-MX(1996年型)
制作
:タグ
:1996年の日本車。同社ステップワゴンの全長を短縮し、前後ベンチシートと左右異なるドア数を採用した車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。もともと綺麗な地肌に...
【1977年オオタキ 1/24】Lamborghini Cheetah(1977年型)
制作
:タグ
:同社初のオフロードモデル「チーター」は軍事に採用されこともなく、倒産要因のひとつとなった車。日本の模型メーカー「オオタキ」の作品。他社では「タミヤ」がラジ...