KHXさん
のギャラリー

27 件 1ページ目の20件を表示しています

2025年4月6日

Type1939 Torpedoboot (Scratch Build 1/700) (Mar. 2025)

制作

タグ

1/700 ドイツ海軍 水雷艇 スクラッチビルド

スクラッチビルドの1939型(T22級)水雷艇です。T13級と合わせてどうしてもT22級も作ってみたくなりスクラッチビルドにも初挑戦しました。

2025年4月6日

Type1937 Torpedoboot (Kobo-Hiryu 1/700) (Mar. 2025)

制作

タグ

1/700 ドイツ海軍 水雷艇 レジンキット

工房飛竜のレジンキット、ドイツ海軍1937型水雷艇(T13級)です。レジン初挑戦のもう1隻。

2025年4月6日

Type1923 Torpedoboot (Louis R. Coatney 1/720) (Mar. 2025)

制作

タグ

1/720 ドイツ海軍 水雷艇 ペーパーモデル

1923型水雷艇のペーパーモデル。Louis R. Coatney氏が公開してるフリーデータです。型紙が小さいのでA4サイズに2隻分プリントできます。プリント前に彩色するのを忘れた...

2025年4月6日

Type1923 Torpedoboot (Kobo-Hiryu 1/700) (Mar. 2025)

制作

タグ

1/700 ドイツ海軍 水雷艇 レジンキット

工房飛竜のレジンキット、ドイツ海軍1923型水雷艇(メーヴェ級)です。並行作業したもう1隻とともにレジンキット初挑戦でした。扱いなれない素材でしたが何とか出来上がり...

2024年7月1日

Gloster Gladiator (MATCHBOX 1/72)(旧作メンテ)

制作

タグ

1/72 MATCHBOX 複葉機 RAF

昔作ったマッチのグラディエータをちょこっとアップデート。もともと出来の良いキットなので今回は省略されてた細かい部分を追加しただけ。外見上はほとんど変わってい...

2024年7月1日

Gloster Sea-Gladiator (AIRFIX 1/72)(Jun. 2024)

制作

タグ

1/72 AIRFIX 複葉機 FAA

AIRFIXの旧版グラディエータ改造のシーグラディエータです。同時進行した新版グラディエータを参考にディティールを追加してます。古いキットなので複葉の上翼取り付け...

2024年7月1日

Gloster Gladiator (AIRFIX 1/72)(Jun. 2024)

制作

タグ

1/72 AIRFIX RAF 複葉機

AIRFIXの新版グラディエータです。ディティールもいいし組みやすい良キットでした。マーキングは同時進行した旧版(の再販)キットの物を流用しました。※張線はしない主...

2024年6月12日

Kilo Moana (? 1/700) (Apr. 2024)

制作

タグ

1/700 アメリカ海軍 海洋調査船 ペーパーモデル

アメリカ海軍の海洋調査船です。20年位前にDLしたフリーデータから作ったペーパーモデルです。DL元のサイトは現在消滅した模様。型紙の記載内容から開発元(ロッキード...

2024年6月12日

GeeBee R1 (Fiddlersgreen 1/72) & R2 (CervezaCraft 1/72) (Mar. 2024)

制作

タグ

1/72 ペーパーモデル レーサー

ペーパーモデルです。これも20年位前にDLしたフリーデータ(多分今でもDL可能)。どちらも1/72スケール相当になるようプリントアウト時に調整しました。任意のスケールに...

2024年6月12日

Caudron C.690M (Kampfflieger 1/72) (Feb. 2024)

制作

タグ

1/72 ペーパーモデル フランス コードロン 練習機

プラモデルではなくペーパーモデルです。型紙は20年位前にDLしたフリーデータ(現在は有料っぽい)。C.714作成中に思い出して作ってみました。プラモとは作り方とか根本的...

2024年6月11日

Caudron C.714 (Reflex 1/72) (Apr. 2024)

制作

タグ

1/72 フランス コードロン 戦闘機

ポーランドのReflex製コードロン C.714です。エレールのキットの劣化コピーみたいなキット。パーツ割だけでなくパーツNo.まで同じ(^ ^)かなりざっくりしたキットなの...

2024年6月11日

Caudron C.714 (Heller 1/72) (Apr. 2024)

制作

タグ

1/72 フランス エレール 戦闘機 コードロン

フランス空軍戦闘機コードロンC.714です。同時期のフランス機同様戦闘機としてはダメヒコーキですが、カッコいいので許しましょう。エレールのかなり古そうなキットで...

2024年2月19日

Bf109G6 (AIRFIX 1/72) (旧作メンテ)

制作

タグ

1/72 Bf109 AIRFIX ロケット弾 旧作メンテ

昔作ったAIRFIX旧版の109Gを新版作ったついでに引っ張り出してきてメンテ。なぜか発射筒だけつけて装弾してなかった21cmロケット弾を今回装填(これで出撃可能!)。省略し...

2024年2月19日

Bf109G6 (AIRFIX 1/72) (Dec. 2023)

制作

タグ

1/72 Bf109 AIRFIX フィンランド空軍 シャークマウス

箱絵がカッコいいので思わず買ってしまったAIRFIXの新版109Gです。もちろん箱絵の仕様であるフィンランド空軍仕様で作りました。ただし肝心のシャークマウスのデカール...

2024年2月19日

Bf109G4 (HELLER 1/72) (Dec. 2023)

制作

タグ

1/72 Bf109 HELLER 偵察機

エレールのG型を改造して偵察型にしてみました。キャノピーがちょっと大き目な感じがしますが概ね良好なキットです。主翼の増槽はキットのパーツを複製して取り付けまし...

2024年2月19日

Bf109F (ZVEZDA 1/72) (Dec. 2023)

制作

タグ

1/72 ZVEZDA Bf109 冬季迷彩

ズベズダのF型です。割と最近のキットなので組み立てには特に問題ありませんでした。接着剤不要のスナップキットですがもちろん要所要所は接着してます。冬季迷彩仕様...

2024年2月19日

Bf109F (HELLER 1/72) (Dec. 2023)

制作

タグ

1/72 HELLER Bf109 北アフリカ

昔々のエレールのキットです。実質1/75スケールのキットだったので並行作業してる他のキットに合わせて拡大工事しました。ついでに主翼は着脱式にしました。キャノピー...

2023年8月15日

USS DD-831 Goodrich (ALBATROS 1/700) (Feb. 2020)

制作

タグ

1/700 アルバトロス ギアリング レーダーピケット艦

アルバトロス製のギアリング級のキットはレーダーピケット艦仕様に組めるので迷わずピケット艦にしました。細かいパーツの一部はピットロードのものに換装してます。

2023年8月15日

E Class (TAMIYA 1/700) (Oct. 2021)

制作

タグ

1/700 タミヤ イギリス 駆逐艦

タミヤのE級です。なぜか在庫が2隻あったので同時進行しました。1隻は改装後ということで、煙突の短縮と高射砲の増設をやってます。

2023年8月15日

O Class (GreenMax, TAMIYA 1/700) (Jun. 2022)

制作

タグ

1/700 グリーンマックス タミヤ イギリス 駆逐艦

タミヤのO級を4in.砲搭載型として作成しました。同時に大昔に作ったグリーンマックス時代の同キットをリビルド。此方は4.7in.砲搭載型です。