タグ:タミヤ
のプラモデル一覧
全 572 件 8ページ目の20件を表示しています
セリカⅩⅩ
制作
:タグ
:タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズのセリカⅩⅩ2800GTです。Youtubeの動画等を参考に好みの仕様で製作してみました。
ロータスヨーロッパ スペシャル
制作
:タグ
:タミヤのロータスヨーロッパです。カラーは、黒、赤、白と迷いましたが、結果、スペシャルの基本に近い濃いめのブルーメタリックにしました。写真では、黒に見えますが...
タミヤ1/35 ドイツIV号戦車F型
制作
:タグ
:戦車のプラモは初めて作りましたが、作る工程がとても楽しかったです履帯の組み立てとかウェザリングとか、勝手のわからないことが多かったですが、何とか完成しまし...
タミヤ1/700 駆逐艦 桜(さくら)
制作
:タグ
:初めて船のプラモに挑戦してみました。手始めに、小さいやつを作ろうと思い、選んだのがタミヤの1/700ウォーターラインシリーズ 駆逐艦 桜です。すごく小さいです。手...
タミヤ1/72 愛知 M6A1-K 南山(晴嵐改)
制作
:タグ
:特徴的なオレンジの機体に惹かれました。スジ彫りを一通りやり直したんですが、ちょっと大げさになってしまいましたかね。https://mokei-model.xrea.jp/
タミヤ1/12 カワサキGPZ400R
制作
:タグ
:実際に乗っていたバイクです。こうやってプラモで自分のバイクを作れるのはうれしいですね。ほぼ素組みです。https://mokei-model.xrea.jp/
タミヤ1/72 三菱零式艦上戦闘機五二型
制作
:タグ
:飛行機モデルに初チャレンジしました。機体はタミヤアクリル塗料で塗装しました。基本的に組み立説明書に添って仕上げています。https://mokei-model.xrea.jp/
タミヤ1/12 スズキGSX1100Sカタナ カスタムチューン
制作
:タグ
:憧れのオートバイ、1100刀を作りました。カタナというとシルバーが定番ですが、ブルーメタリックも似合うと思います。https://mokei-model.xrea.jp/
タミヤ1/24 スバルインプレッサ WRC モンテカルロ’05
制作
:タグ
:パーツの合いも良く組み立てやすいキットでした。せっかく作った足回りがアンダーパネルで隠れてしまうのは残念ですけどね。研ぎ出しは、途中で根気がなくなって、こ...
タミヤ1/72 川崎 三式戦闘機 飛燕I型丁
制作
:タグ
:タミヤのウォーバードシリーズの一つです。キットの精度もよくとても作りやすかったです。https://mokei-model.xrea.jp/
タミヤ1/72 メッサーシュミットBf109 G-6
制作
:タグ
:タミヤ1/72ウォーバードコレクションのメッサーシュミットBf109 G-6です。迷彩風の塗装はエアブラシで行いました。初めてのチャレンジでした。近くで見ると結構粗いグラ...
タミヤ1/72 ヴォートF4U-1バードケージコルセア
制作
:タグ
:タミヤ1/72ウォーバードコレクションのヴォートF4U-1バードケージコルセアです。大きな翼が特徴ですね。作りやすいキットでした。塗装は主にタミヤアクリル塗料を使...
タミヤ1/24 トヨタセリカLBターボGr.5
制作
:タグ
:タミヤ1/24トヨタセリカLBターボGr.5です。大好きな車なのでいつか作りたいと思っていました。入手したのは再販版のものでしたので、デカールの状態もよく、大きな問題...
タミヤ1/72 リパブリックP-47Dサンダーボルト”レイザーバック”
制作
:タグ
:タミヤ1/72ウォバードコレクションからP-47Dサンダーボルトレイザーバックです。機体色は水性ホビーカラーのオリーブドラブで塗りました。半光沢でしたが結構艶があり...
タミヤ ST165 セリカGT-FOUR(後期)
制作
:タグ
:タミヤ製1/24スポーツカーシリーズ№56"トヨタ・セリカ2000GT-R"×青島文化教材社製BEEMAXシリーズ№2"1/24 ST165 セリカGT-FOUR '91 モンテカルロラリー仕様"ボディは...
1/24 NISSAN 300ZX TWINTURBO
制作
:タグ
:タミヤのZ32をなるべく北米仕様に近付けるため、リアの「TWINTURBO」表記に最適な流用品を探したところ、S13シルビアk'sのサイドに貼る「TWINCAM TURBO INTERCOOLER」を...
F40 Ferrari
制作
:タグ
:タミヤのF40です。塗装は、イタリアンレッドがなかったのでピュアレッドです。完成まで、Aピラー断絶ほか、あちこちで破綻をきたしました。それがコレです。ところでこ...
1/24 EUNOS ROADSTAR
制作
:タグ
:ハードルーフをMIATA MX-5に装着したくて購入したので、副産物的なつもりで説明書通りに内装、外装を仕上げました。作りながら「90年式、白、未再生車、走行120000km、...