モデルワークス
のギャラリー

5,618 件 14ページ目の20件を表示しています

2024年8月22日

ハセガワ 1/24 ミニクロスオーバー

制作

タグ

ハセガワ 1/24 ミニクロスオーバー

ご覧いただき、ありがとうございます。色:スーパーシェルホワイト、ピュアブラック、セミグロスブラック(フィニッシャーズ)/ガイアEXクリアーデカール:キット付属...

2024年8月22日

ハセガワ 1/24 ミニクロスオーバー ユニオンジャック パート2

制作

タグ

ハセガワ 1/24 ミニクロスオーバー ユニオンジャック パート2

ご覧いただき、ありがとうございます。色:ファンデーションホワイト、ピュアブラック、セミグロスブラック(フィニッシャーズ)/ガイアEXクリアーデカール:キット付...

2024年8月22日

2024年8月21日

1/24 TOYOTA CENTURY

制作

ベッタリ車高短にしました。車格と言うか威厳があるのか下品な感じはない気がしますが、路上で迫られたら怖さを感じると思う仕上がりになりました。

2024年8月20日

1/76 九七式中戦車チハ フジミ

制作

タグ

1/76 フジミ

3色迷彩のチハです

2024年8月20日

東武タミヤモデラーズコンテスト2024出品作品

タグ

タミヤ 雷電 1/48

東武タミヤモデラーズコンテスト2024に出品した作品です。やっと出品の夢がかないました。タミヤ1/48 雷電21型。厚木基地の機体です。スジボリしたこと、翼の機銃を...

2024年8月18日

1/76 クロムウェル Ⅳ エアフィックス

制作

タグ

1/76 エアフィックス

上陸仕様とカッター仕様が選択できますカッター仕様を選択しました

2025年7月2日

[PR] タミヤ 1/35 スケール限定 ドイツ IV号戦車F型・伝令バイクセット 北アフリカ戦線

[PR]

プロモーション

IV号戦車F型の全長168mm、全幅82mm。伝令バイクの全長54mm。平面構成の車体に短砲身の7.5cm砲を備えた、精悍な姿を実感豊かに再現。履帯はパーツの一体化を進めた...

2024年8月17日

ハセガワ 1/72 シャーマン

制作

タグ

ハセガワ 1/72 ミニAFV シャーマン 戦車

南の島の浜辺に佇む朽ち果てたシャーマン

2024年8月16日

1/72 M24 チャーフィー ハセガワ

制作

タグ

1/72 ハセガワ

チャーフィーです

2024年8月16日

1/72 クルセーダー MkⅢ ハセガワ

制作

タグ

1/72 ハセガワ

クルセーダーです

2024年8月16日

クシャトリヤ

制作

タグ

HG

基本どうり組立て塗装しました。

2024年8月16日

1/72 中島一式戦闘機 キー43Ⅱ 隼二型

制作

ハセガワ #00608約20年位前のキットですので、デカールが一部ダメになってました。マーキングは塗装で何とか済ませました。機体の一部が凸モールドだったので、凹モ...

2024年8月16日

MAX FACTORY PLAMAX ファルケ

制作

タグ

MAXFACTORY マシーネン SF3D ファルケ 横山宏

MAX FACTORYの1/35ファルケです。1/20はサイズがデカく手出せなかったので1/35を待ちわびてましたこんなカッコいいファルケが自分の卓上に置けるなんて長生きも悪く...

2024年8月15日

タミヤ フェアレディZ300ZX

制作

タグ

タミヤ 1/24 フェアレディZ

見ていただきありがとうございます。タミヤさんの31Zです。昨晩とりあえず終了しました。

2024年8月11日

バンダイ プラノサウルス ギガノトサウルス

タグ

バンダイ プラノサウルス ギガノトサウルス

骨は骨、皮は皮で作れば2つ出来ると思いまして。ちょうどお盆の時期ですし「怪獣墓場」に捧げます。ご覧いただきましてありがとうございました。

2024年8月11日

1/24 CADILLAC FREETWOOD

制作

タグ

1/24 カーモデル

(イタレリ)引き続きクラシックカーを作りました。塗装は箱絵通りに行いましたが、黒はヤッパリ傷が目立ちますね。実車でも黒は本当にメンテが難しいらしいですが、模...

2024年8月10日

【2021年 ㈱タミヤ 1/24】McLaren Senna(マクラーレン セナ)

制作

タグ

1/24 自動車模型

2018年のイギリス車。サーキットにおけるハイパフォーマンスロードカーとして開発された車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。作りやすさと完成度の高さをを追求...

2024年8月10日

1/24 TOYOTA CELSIOR

制作

ホイールがギラギラメッキだったので、フロントサイドマーカーとサンルーフを追加して「LS400」ルックで仕上げました。