モデルワークス
のギャラリー
全 5,733 件 1ページ目の20件を表示しています
【1990年 プロター 1/24】McLarenTAG MP4/2(マクラーレン テクニーク・ダバンギャルド MP4/2)
制作
:タグ
:1983年のF1レース車。ポルシェ社製ターボエンジンを搭載し、年間16戦中のうち12回の優勝を遂げた車。イタリアの模型メーカー「プロター」の作品。このサイズのプラモ...
ゼファーχ with チュチュ
制作
:タグ
:アオシマとバンダイスピリッツのコラボwゼファーはファイナルエディションなのですが、BEETのパーツを使用(特にテールカウルとエアロシャークを使いたかった)。絞り...
アオシマ Z400FX-E4 鳴神秀人仕様
制作
:タグ
:疾風伝説特攻の拓に登場する、鳴神秀人仕様のZ400FXです。マフラーとミラー、絞りハンドルは説明書では使用しないパーツを使ってます。色は原作に合わせてパールホ...
1/24 Duesenberg SJ Torpedo Phaeton
制作
:タグ
:(モノグラム/バンダイ)引き続きモノグラムのクラシックカーを作ってみました。以前も同じ車種を作った気がしてましたが、バンダイ販売と箱絵に書いてあるので、きっ...
タミヤ スカイラインGT-Rストリートカスタム 中里毅仕様
制作
:タグ
:頭文字Dに登場する、ナイトキッズのリーダー、中里毅のスカイラインGT-R(BNR32)です。中里仕様はフジミからも出ているのですが、タミヤのキット(ストリートカスタム)...
タミヤ スカイラインGT-R FLAT RACING仕様
制作
:タグ
:湾岸MIDNIGHTに登場する、フラットレーシング仕様スカイラインGT-R(BCNR33)です。ちょっと昔に作ったものです…タミヤのキットをベースに、アオシマのBLITZスカイラ...
VOLKSWAGEN NEW BEETLE
制作
:タグ
:タミヤ1/24 フォルクスワーゲン ニュービートル。以前投稿の過去作ですが、リボーンしました。インチアップしたタイヤを本来のキットのモノに戻し、内装のフロ...
[PR] ハセガワ 1/12 バイクシリーズ ヤマハ TZR250(1KT)
[PR]
:ヤマハ TZR250(1KT)は1985年11月に発売された2サイクルレーサーレプリカです。市販レーサーTZ250と並行して開発されたため、アルミ製デルタボックスフレームにクラン...
スズキGT380 ハセガワ
制作
:タグ
:ハセガワのスズキGT380です。前掲載のオレンジをブルーに塗装し直しました。またタンクとサイドカバーの「suzuki」と「GT380」の意匠を、エンブレムとデカールで比...
1/24 Packard Boattail Speedster
制作
:タグ
:(モノグラム)今回はモノグラムのクラシックカーです。先日作ったロールスロイスに苦戦している間にさくっと(?)作っていました。私にしては珍しく車台やボディー...
1/24 Rolls-Royce Phantom II
制作
:タグ
:(イタレリ)いよいよクラシックカーの積み(罪?)プラモもあと少しになりました。今回はその中でも大物のロールスロイスを制作しました。箱絵からして恐ろしい銀...
【1983~1986年 オオタキ模型㈱ 1/24】NISSAN PULSER EXA-E 、同 CONVERTIBLE(ニッサン パルサーエクサ)
制作
:タグ
:1983~1986年の日本車。燃料噴射方式エンジンを搭載したFF2ドアクーペと限定100台のオープンカー。日本の模型メーカー「オオタキ」の作品。クーペのプラモデル金型が...
タミヤ スカイラインRS
制作
:タグ
:35年前位に組んだタミヤのスカイラインRS(ブラックスペシャル)です。レッド/ブラックで塗り分けました。ホイールは社外(メーカーは忘れました)のワタナベ に変...
ハセガワ スズキ GT380B
制作
:タグ
:ハセガワのGT380です。「こんなパーツ着くのか」といった結構細かいパーツが多々ありますが、遠視に乱視が加わった目玉をひんむいて、どーにか形にしています。キッ...
1/16 ドイツ・アフリカ軍団 ロンメル元帥
制作
:1/16 ドイツ・アフリカ軍団 ロンメル元帥完成しました♪初めての1/16ミリタリーフィギュアむずかしいですね〜特にお顔が・・・とてもアップには耐えられません...
ドイツ メルセデス ベンツ G4型
制作
:タグ
:1/72 ハセガワ ドイツ メルセデス ベンツ G4型 小さな模型が好きで作っています。1/72スケールは飛行機とも並べられるの好きな大きさです。ライト類はUVレジンを使用し...
零式観測機1/72 フジミ
制作
:タグ
:1/72 零式観測機 館山航空隊所属機を作りました。90年代に購入しました。翼のワイヤーエッチング付きのキットでしたが、エッチング硬すぎました。0.3洋白線に変更しま...
98式偵察機離島間連絡用
制作
:タグ
:フジミ1/72シリーズC38、90年代に購入して積みプラ対策で作りました。終戦後に離島生活の支援用に自治体に払い下げたと想定して作りました。主翼を支える支柱に苦労し...