ジオラマ・ヴィネットカテゴリー
のプラモデル一覧

117 件 1ページ目の20件を表示しています

2025年8月22日

ジブリ 紅の豚

タグ

ジブリ 紅の豚 ポルコ ジオラマ サボイヤ 1/72

紅の豚を作ってみましたファインモールド社の アジトのポルコ と 1/72のサボイヤをジオラマにしました それぞれのスケールが違うので遠近法で見てください海面はレ...

2025年8月21日

アンドロメダ

制作

宇宙戦艦ヤマトのメカコレクションシリーズのアンドロメダ をジオラマ 風に仕上げてみました。

2025年8月21日

コスモゼロ

制作

宇宙戦艦ヤマトのメカコレクションシリーズのコスモゼロをジオラマ 風に仕上げてみました。

2025年8月21日

三笠公園

制作

日露戦争時代の日本海軍の旗艦 三笠が展示してある三笠公園をジオラマ にしてみました。

2025年8月19日

ヤマト発進

制作

宇宙戦艦ヤマトのメカコレクションを使ったジオラマ を制作しました。

2025年8月19日

T55

制作

冷戦時代のソ連の主力戦車、とにかくフォルムがカッコイイので作ってみました。

2025年6月4日

フロントミッション GUST

制作

タグ

フロントミッション 1/72 ハヤカワ SF 横山宏

スクエアエニックスのフロントミッションGUST1/72だが9センチほどの手のひらに乗る可愛いやつ。小さいのにモールドがこれでもかというくらい入っていて墨入れするだ...

2025年2月16日

モスラ対ゴジラ(1964年公開)

制作

タグ

モスラ対ゴジラ モスラ ゴジラ

ゴジラシリーズではモスラ対ゴジラ(1964)が好きなので、このシーンはジオラマ化したかったですね。モスラとゴジラは食玩のものを使用しました

2025年1月25日

ヤマト発進 宇宙戦艦ヤマト(1974)

制作

タグ

宇宙戦艦ヤマト

昔のメカコレクションNo1宇宙戦艦ヤマトを使用。オープンニングのこのシーンは前から作ってみたかったので、波動エンジンの始動を表現したくて、ちょっと電飾しました

2025年9月18日

[PR] タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.26 ジェリカン

[PR]

プロモーション

ミリタリーモデルの楽しみ方の一つが情景製作。戦闘シーンだけでなく燃料補給中のシーンなども楽しいものです。そんな情景製作に便利なアクセサリーがジェリカンセッ...

2024年7月21日

日東 SF3Dオリジナル ナッツロッカー

制作

タグ

マシーネン SA3Dオリジナル 横山宏 ナッツロッカー 1/76

やっぱマシーネンじゃなくSF3Dオリジナルなんだよなあこちらは日東化学の1/76ナッツロッカーです。ほぼ素組 砲塔の後ろにホチキスの針の手すりを付けました。整備...

2024年7月17日

海洋堂 ARTPLA グローサーフント

制作

タグ

海洋堂 1/35 マシーネンクリーガー マシーネン SF3D 横山宏 ヴィネット

海洋堂1/35グローサーフントにドイツ兵を合わせたヴィネットベースは100均の小物入れです

2024年6月15日

小湊鐵道キハ200形

制作

タグ

HOゲージ

PLUM 1/80 ボディ着色済みキットです

2024年4月3日

ニューヤークシティの戦闘

制作

タグ

シャーザク ガルマ 赤い彗星 市街戦

「ガルマ散る」のニューヤークシティのシーンがたまらなく好きでジオラマ作っちゃいました。

2024年3月19日

ハセガワ 1/72ヘルキャット

制作

タグ

ハセガワ 1/72 ヘルキャット 太平洋戦争 ガダルカナル

ハセガワ1/72ヘルキャット S-MODEL1/72 ウィリスジープ アカデミーのバイク等を使いガダルカナルのアメリカ軍の飛行場を再現しました

2023年6月17日

ガーダー鉄橋とC12

タグ

Nゲージ鉄道模型

Nゲージ分割レイアウトのガーダー鉄橋。KATOのC12型蒸気機関車が似合います。

2023年6月8日

ひょっこりひょうたん島

タグ

フルスクラッチ 筆塗り タミヤ水中モーター

発泡スチロールと紙粘土で島本体を作りました。そのあと水溶き木工用ボンドに絵の具を混ぜて下地を作り、鉄道模型レイアウト制作で使うカラーパウダーや草木を植...

2023年3月8日

1/150 Nゲージストラクチャー むしこ造り・商家3,4,5,6

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)孫の世話で中断していましたが、のこりの商家キットを何とか完成させました。4軒とも構造は同じで全面の形だけつぎはぎで作り直しました。設定は...

2023年2月8日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家6

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)本シリーズもようやく最後のキットとなりました。今回の改造個所は、前部は切り貼りで一部改造(左端のデマ小戸を開き戸に改造)、後部は二階廊下...

2023年1月26日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家5

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)今度も同じ切妻屋根の商家ですが、前面・後面をほぼ自作しました。側面もIORI社のストラクチャーパーツの下見板を切って貼りましたので、前作とち...

2023年1月19日

1/150 Nゲージストラクチャー 切妻・商家4

制作

タグ

鉄道ジオラマ

(グリーンマックス)これも切妻屋根タイプのキットですが、前と後ろを大幅に改造・自作しました。窓枠はIORI社の既製品を組み合わせました。室内の造作は紙と木とプラ...