車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧

3,678 件 175ページ目の20件を表示しています

2009年8月25日

ポルシェ・ターボ プロトタイプ(1973年)

制作

タグ

ポルシェ PORSCHE

1973年、ジュネーブショーに出品されたプロトタイプ仕様で製作。フジミのカレラRS3.0のボディをベースに、後部バンパーの形状修正、量産型よりやや大きめだったリアウィ...

2009年8月25日

ポルシェ・ターボ(1974年)

制作

タグ

ポルシェ PORSCHE

1974年のパリサロンで発表された初の量産型仕様で製作。ドアミラーの形状が違い、運転席側のみに付けられています。また、発表直後のターボにはリアフェンダーにス...

2009年8月24日

痛ダンプ

制作

タグ

アオシマ 痛ダンプ 痛車 ダンプ らきすた

痛車はどんな物かと思い、製作してみました。ベースのモデルがしっかりとしている為か、思った以上に良い感じです。ただ、このキットの組立説明書があまり良く...

2009年8月24日

ポルシェ・ケイマンS

制作

タグ

ポルシェ PORSCHE

ボディ周りは殆ど手を加えず、実車の写真を参考に組み立て説明書に指示がない所にも塗装を施した程度。市販のディールアップ(フォトエッチングパーツ)を使い、ワイパ...

2009年8月19日

スープラ

タグ

スープラ

オリジナル色。後ろにニトロボンベが二つ。

2009年8月19日

FAIRLADY Z

タグ

FAIRLADY Z

ぴかぴかのボディにオレンジシート。

2009年8月19日

SKYLINE GTR R32

タグ

SKYLINE GTR

やっぱりR32=ガンメタリックかな。どんな色でもカッコイイけど。

2009年8月19日

ベンツ SLK500

タグ

ベンツ SLK500

タミヤのプラモデルです。オープンにも、屋根付きにも出来ます。

2009年8月19日

ポルシェ911GT2

タグ

ポルシェ911GT2

改造ほぼ無しの純正仕上げ。

2025年11月1日

[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968

[PR]

プロモーション

戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラックス1968。柔らかな曲線を描く丸いフォルムを再現したキット。

2009年8月19日

FAIRLADY Z Z32

タグ

FAIRLADY Z

友達から作りかけのを貰ったやつを仕上げました。パーツが無く、シートはあまっていたレカロシートを起用し、ハンドルはあまっていたベンツの物を起用しました。寄...

2009年8月19日

180SX

タグ

180SX

リトラクタブル部分を切って半開き状態にしました。

2009年8月19日

CIMA

タグ

CIMA

VIP使用なんで、リアのタイヤがハの字になっています。ホントはノーマルが良かったんですが、なぜか高級車のプラモデルはほとんど改造車ばかり・・・。

2009年8月19日

FAIRLADY Z 432R

タグ

FAIRLADY Z

父が昔、S30に乗っていたので、作ってみまた。

2009年8月18日

NISSAN GTR

タグ

NISSAN GTR

プラモデルを買って放置してありましたがNISSANに行った時にGTRがおいてあり、かっこいいなと思い無性に作りたくなり作った作品です。

2009年8月18日

SKYLINE GT-R R34 ワイルドスピード風

タグ

SKYLINE GT-R

ワイルドスピード風なんで、ワイルドスピードのやつとはデザインが少し違います。でも、ワイルドスピードのGT-Rに憧れて作りました。

2009年8月18日

SKYLINE GT-R R34

タグ

SKYLINE GT-R

純正仕上げのR34です。

2009年8月18日

FAIRLADY Z

タグ

FAIRLADY Z

Z33のVersionNISUMOです。ほとんど純正で仕上げました。

2009年8月18日

2000GT

タグ

2000GT

レトロカーで好きな車の一つでどうしても作りたかった車です。インテリアもしっかり木目調にしました。

2009年8月18日

RX-7

タグ

RX-7

自分の思考なんですが、RX-7と言えば赤というイメージがあるので赤に塗装しました。

2009年8月18日

NSX

タグ

NSX

TAMIYAのプラモデルです。リトラクタブルが、開閉可能式。実車には、設定されてませんが、白を起用しました。