[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ステージア260RS
フジミ1/24
1/72 川崎キ61-1丁 三式戦闘機 飛燕
ハセガワ A3アンテナ、ピトー管は真鍮線、パイプで作成しました。アンテナ線はモデルカステン 0.6号を...
1/24 Delage D.8SS
(Heller)今回またエレールのクラシックカーを作りました。多分実物に即したパーツ構成と思いますが、...
PORSCHE 959
タミヤ1/24 ポルシェ959。初版の発売直後のキットを組んだものです。今となっては レシピ不明のダ...
タミヤ 1/12 CBR1000RR-R
時間かけて丁寧にやってます。精度よく作りやすいキットでした。
ハセガワ1/24 三菱ギャランGTO 2000GSR
ハセガワのギャランGTO三部作(予定)の第2作。第1作の染みあがりがきっかけでこのキットのボディを...
ハセガワ1/24 三菱ギャランGTO-MR
ハセガワのギャランGTO三部作(予定)の第1作。最初、キットのボディ(オレンジ成型)でホワイトに塗...
【1996年 ㈱アオシマ文化教材社 1/24】HONDA ACCORD WAGON(ホンダ アコード ワゴン)
1996年の日本車。全米安全基準を満たすため、3ナンバーサイズとなった5代目アコードのワゴン車。日本...
※右にスクロールできます
HMS OSO太郎さん
老眼に鞭打つ大戦期中心のミリタリーモデラーです。
雨乞猫さん
プラモデル大好き親父です。特に好きなジャンルは無いので何でも作ります。よろしくお願いします。^ - ^
クルマとマント好きさん
中学3年の頃から始めたカーモデル作り。この趣味は一生続けたいです。クルマを主に作っております。...
よーへーさん
上手!と言っていただけるコメントも下手と言っていただけるコメントも勉強のためにお願いします!
jiungtさん
1/35 ドイツIV号戦車G型 初期生産車
1/35 ドイツIV号戦車G型 初期生産車を全塗装▼ブログ「ツクルカ - 模型作家工房 -」で全塗装完成レビ...
ウィリスジープM151a2ベトナム戦
アメリカ軍ジープにフィギアと、ブローニング機銃を搭載し、ドリフト状態の傾きをサスペンション自作で...
タミヤ メルセデス・ベンツ 500SEC ロリンザー
メーカー:タミヤスケール:1/24カラー:パールホワイト/腰下シャンパンゴールドホイール:アオシマ ...
1/72 ドイツ航空隊 Albatros D.V
(eduard Jasta 15, Lt. Heinrich Gontermann, 1917)積みプラ崩しも第二段階、50機程度残っているWWI複...
ホンダ シビック フェリオ
1/24
自走臼砲“カール”
ハセガワ 1/72 ミニボックスシリーズNo.33 ドイツ600m/m自走法“カール”四号特殊弾薬運搬車付き(KARL W...
1/32 初代 Su-35 スーパーフランカー セミスクラッチ
フランカー研究の集大成として、改めて製作しました。ベースキットはトランぺッター製のSu-27です。 ...
1994_Ford mustang
AMT snap fast シリーズ